FORLIFE(フォーライフ)の画像1

会社名 フォーライフ株式会社
所在地 〒222-0037 神奈川県横浜市港北区大倉山1-14-11 FORLIFE大倉山拾番館
電話番号 045-547-3432
代表者 奥本 健二
設立 1996年7月
事業内容 分譲住宅事業、注文住宅事業、再生住宅事業
営業時間 不明
定休日 不明
対応エリア 神奈川・東京・京都エリアに特化
おすすめポイント①完全自由設計の注文住宅!一級建築士が同席して、理想の空間を追求!
②全棟で自然災害の耐性・剛性を検証する構造計算を実施!
③お客様が安心して暮らせる家づくりを実現!

「川崎で家を買いたいけれど、どの住宅メーカーを頼ればいいかわからない」といった人におすすめしたいのが、FORLIFE(フォーライフ)です。フォーライフは「お客様に安心して頂ける経営」を掲げ、地元に根付いた住宅事業サービスを展開しています。

日々変わっていくお客様の住宅ニーズを敏感に察知して、要望に合わせてさまざまな住まいを提供してきたフォーライフについて、詳しく見ていきましょう!

川崎市注文住宅ランキング1位はこちら

フォーライフの特徴①国が定める「長期優良住宅」に対応した高性能の注文住宅

FORLIFE(フォーライフ)の画像2
フォーライフの注文住宅は、性能面において徹底的なこだわりを持っています。省エネルギー性や耐久性、耐震性をはじめとする検査項目で高い水準をクリアしているのです。

国から定められている「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」において、「長期優良住宅」に一致しています。末永く住むことになる家なのですから、安全性が保障されているうえに国から定められた法律にもとづいて優良性が示されているのは安心ですよね。

また、フォーライフの注文住宅は完全な自由設計で、お客様に寄り添いながら二人三脚で一緒に創り上げていきます。プランが確定するまでは打ち合わせに一級建築士が同席して、安全性や法律などとすり合わせながら理想の空間を追求していくのです。

フォーライフのホームページには、過去にお客様とフォーライフが一丸となって創り上げた住宅の数々が「施工実例一覧」として掲載されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

FORLIFE(フォーライフ)の画像

FORLIFE(フォーライフ)

完全自由設計の注文住宅!一級建築士が同席して、理想の空間を追求!

公式サイトで詳細を見る

フォーライフの特徴②全棟で自然災害の耐性・剛性を検証する構造計算を実施!

FORLIFE(フォーライフ)の画像3
フォーライフでは、設計施工したすべての案件において構造計算を実施しています。構造計算とは、住宅の耐久性や強度を求めるための専門的な計算です。

台風や地震、積雪などの自然災害による荷重を受けた際の耐性を、データとして把握することができます。「お客様に安心していただくための頑強で頑丈な家づくり」を掲げるフォーライフなので、例え構造計算が法律で義務づけられていない案件だったとしても、構造計算を実施しています。

このような地道かつ堅実な努力を積み重ねることで、お客様にとって安心できる住まいをお届けしているのです。

フォーライフの特徴③お客様が安心して暮らせる家づくりを実現!

FORLIFE(フォーライフ)の画像4
さらに、フォーライフが徹底しているお客様が安心できる住まいづくりは構造計算だけではありません。「お客様の安全な暮らし」と「お客様の自分らしい住まいの実現」に注力するフォーライフでは、地震や災害などに対する強度と、デザインの安全性をあわせ持つ「木造軸組パネル工法」を採用しています。

木造軸組パネル工法はモノコック構造とも呼ばれるもので、もともとは航空機の機体設計に活かされてきた技術です。さらには地震に最も強い工法といわれている床組工法や、建物を地盤全体で支える頑強な基礎作りのためにベタ基礎工法を取り入れたり、基礎と土台の間には「基礎パッキン」を施工したりしています。

また、着工前には必ず「スウェーデン式サウンディング試験」による地盤調査を実施しているのもフォーライフの特徴です。サウンディング試験とは、戸建住宅や小規模建物などの地盤強度を調査する方法として最も広まっている方法で、専門の機械で土の硬軟や抵抗力、締まり具合を確認します。もちろん確認するだけに留まらず、必要に応じて適切な地盤改良工事を行って、脆くなっている地盤を強化します。

着工前の綿密な地盤調査によって、不同沈下による傾斜などのトラブルを防いでいるのです。こういった取り組みや技法を用いて、お客様が安心して暮らせる家づくりを実現しているのがフォーライフです。

フォーライフの特徴④最高ランクの「等級4」を誇る断熱等性能で快適な暮らしを提供!

FORLIFE(フォーライフ)の画像5
フォーライフの住宅は気密性・断熱性においても高い水準にあります。効率的な湿度、温度管理が徹底されているため、夏は涼しく、そして冬は暖かく過ごせるための環境が整っているのです。

フォーライフが手掛ける注文住宅は、国が定める「温熱環境・エネルギー消費量に関すること」における「断熱等性能等級」で、最高ランクの「等級4」をクリアしています。高気密・高断熱を実現することによって屋外の暑さや寒さを遮断し、年間どのような季節・気候でも快適な環境で暮らせます。

とくにトイレやお風呂、廊下などは夏の暑さと冬の寒さが気になる場所ですよね。トイレなどの寒暖差を緩和すれば急激な温度の変化を防ぐことができるため、健康面でも嬉しいメリットといえます。

フォーライフの特徴⑤親身でスピーディな対応で常にお客様に寄り添う!

FORLIFE(フォーライフ)の画像6
フォーライフは、お客様に親身な対応を心がけています。住宅のプロとしてお客様に提案を行い、必ず記録として残すよう徹底しているのです。

記録に残すことでフォーライフとお客様の双方で情報を共有できて、理想の住まいに近づけていけるというわけですね。また、フォーライフのお客様対応はスピーディなのも大きな特徴です。「見積書やプランがいつまで経っても出てこない」といったクレームはフォーライフには入ったことがありません。

お客様が時間をかけてじっくり検討できるよう、フォーライフはスピーディな対応を欠かさないのです。さらにフォーライフは、着工後もお客様の要望に対応してくれます。

お客様のなかには着工した後になって「変更したい箇所がでてきた」といった要望を出す人もいます。住宅はお客様にとって、一生に一度の大きな買い物だといっても過言ではありません。

フォーライフは、お客様の要望に可能な限り対応する心構えを持っています。加えてフォーライフでは、建設工事が始まっても営業マンが必ず責任をもって対応してくれるのも嬉しいポイントです。

数多くの大手住宅会社では分業制になっているため、営業マンが同行してくれるのは建設工事が始まるまでという話をよく聞きますよね。しかしフォーライフでは、取引が完了するまで営業マンが同行してくれるのです。

FORLIFEの施工事例

まずは気軽に資料請求をしてみよう!

フォーライフでは歴史ある住宅業界の常識にとらわれず、お客様の要望に沿った住宅を提供し続けることをモットーに経営を続けてきました。お客様に安心で快適な暮らしを届けられるよう、地道かつ堅実な経営を積み重ねてきた結果、川崎の人たちから愛される建築メーカーとして定着しました。

あなたも川崎に住宅を持ちたいのなら、フォーライフが必ずや親身になって応じてくれるでしょう。まずは公式ホームページから、お問い合わせや資料請求をしてみてはいかがでしょうか。

FORLIFE(フォーライフ)の画像

FORLIFE(フォーライフ)

完全自由設計の注文住宅!一級建築士が同席して、理想の空間を追求!

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索

【川崎市】おすすめ注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名成建オーダーハウスフォーライフビルドアート工藤建設デックス
特徴柱と面で支えるハイブリッドモノコック工法で地震に強い!質実剛健の家づくり完全自由設計の注文住宅!一級建築士が同席して、理想の空間を追求!顧客の夢や希望を叶えてくれる工務店全国ガーデンエクステリアコンテスト3年連続金賞受賞の輝かしい実績を持つ!コストパフォーマンスの高い住宅を建てられる
詳細リンク