BuildArt(ビルドアート)の画像1

会社名 株式会社ビルドアート
所在地 〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野5-29-15
電話番号 0120-045ー910
代表者 久米理士
設立 2001年3月
事業内容 建築事業
リフォーム事業
グランピング・リゾート事業
ワールドファーム事業
営業時間 9:00~18:00
定休日 不明
対応エリア 【神奈川県】横浜市 川崎市 藤沢市 茅ヶ崎市 大和市 海老名市 座間市 綾瀬市 平塚市 寒川町 大磯町 二宮町 横須賀市 鎌倉市 逗子市 三浦市 葉山町 相模原市 秦野市 厚木市 伊勢原市 愛川町
【東京都】大田区 世田谷区 目黒区 杉並区 練馬区 中野区 新宿区 渋谷区 港区 品川区 町田市 稲城市 狛江市 立川市 多摩市 調布市 八王子市 日野市 府中市 武蔵野市 国分寺市 国立市 小金井市 三鷹市
おすすめポイント①顧客の夢や希望を叶えてくれる工務店
②年間400棟の施工実績!お手頃な価格で住宅を建てられる
③最高水準の断熱材を用いて年中快適に過ごせる

BuildArt(ビルドアート)は、2001年に設立された神奈川県相模原市に本社を構える工務店です。何よりも顧客の理想としている住宅を建てることにこだわっているため、現在どこの業者に依頼しようか悩んでいる方は、きっと要望通りの家を建てられることでしょう。

この記事では、そんなビルドアートの特徴をご紹介します。自分が理想としている夢の住宅を建てたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

川崎市注文住宅ランキング1位はこちら

ビルドアートの特徴①顧客の夢や希望を叶えてくれる工務店

BuildArt(ビルドアート)の画像2
ビルドアートは夢の住宅「ドリームハウス」をコンセプトとしており、顧客の夢や希望を叶えるために設立された工務店です。社長の久米氏がビルドアート設立前に大工の修行をつんでいた当時、自身の理想を諦める顧客をどうにか満足させられないかと思い、同じ想いを抱く職人たちと共に独立してビルドアートが誕生した経緯をもちます。

ビルドアートの由来もビルト「家を作る」、アート「芸術」、人を感動させたいという思いから名付けられているようです。公式サイトを覗いてみると顧客の理想を叶えることに重きを置いている旨がいたる所に書かれており、利用者を第一に考えていることが伝わってきます。

また、実際に施工した詳細な事例が公式サイト内で紹介されており、完成した住宅の外装と内装の写真を閲覧できるようにもなっています。一般的な家庭には存在しない一軒一軒魅力的な住宅に仕上がっているので、ぜひ一度確認しておくとよいでしょう。ビルドアートで自分の理想の家を建てたいと思えるはずです。

BuildArt(ビルドアート)の画像

BuildArt(ビルドアート)

顧客の夢や希望を叶えてくれる工務店

公式サイトで詳細を見る

ビルドアートの特徴②年間400棟の施工実績!お手頃な価格で住宅を建てられる

BuildArt(ビルドアート)の画像3
ビルドアートは、一部の請負や手間受けの数を含めて年間400棟もの住宅の施工実績を誇る工務店です。一般的な工務店では年間5~10棟とされていることから、如何にビルドアートの施工数が豊富なのかがわかります。

しかしビルドアートは施工数だけが秀でているのではなく、お手軽な価格で住宅を建てられる点も特徴の一つです。価格帯では1,500万~6,000万円の間で建てられ、コストパフォーマンスの高い住宅を建ててくれます。

また、なぜコストパフォーマンスの高い住宅が建てられるのかといえば、圧倒的な施工数を誇るからです。つまり、家を建てるために必要な建材を大量に仕入れていることが理由で、一軒一軒の建材をはじめとしたキッチン、トイレ、お風呂などの住宅設備にいたるすべてにおいて、品質を保ったまま安く提供できているのです。

安定的に職人へ仕事を依頼できることから、人件費も適正価格で抑えられるみたいですね。加えて浮いたコストも住宅の工事費に還元されるようになっており、結果的に特注品の家具や設備を予算内に収めることができます。

ビルドアートの特徴③最高水準の断熱材を用いて年中快適に過ごせる

BuildArt(ビルドアート)の画像4
ビルドアートが建てる住宅では、断熱効果の高い断熱材を標準仕様としている点が特徴として挙げられます。とくに冬場は暖かく、夏場は涼しく快適に過ごせる住宅だと助かりますよね。ビルドアートであればウレタン吹付けと呼ばれる断熱材の中でも最高水準のものを標準仕様としており、一般的な断熱材を用いて建てた住宅よりも熱を外に逃がしません。

そのため、冬場はもちろんのこと1年を通して快適に過ごせる空間となっているのです。また、このウレタン吹付けを家全体に隙間なく充填させることで温度差を最小限に抑えられるメリットがあり、気温の急激な変化によって引き起こされるヒートショックから家族を守ってくれます。

したがって、子どもがいる家庭でも健康に暮らしていくことができ、病気になるリスクも抑えられるでしょう。省エネかつ温度変化を抑えられる熱交換換気システムによって室内の空気もきれいにしてくれるので、さらに安心です。

ビルドアートの特徴④最長60年間の長期保証やアフターフォローも整っている

BuildArt(ビルドアート)の画像5
ビルドアートでは、入居後も安心して暮らしていけるよう充実した長期保証とアフターサービスを用意しています。

最長60年間の長期保証

ビルドアートのいくつかある保証で一番魅力的なのが、最長60年間の長期保証です。基本的には法律によって10年の保証を付けることが義務付けられている中、ビルドアートは最低でも20年の保証を付けてくれます。

そしてそこから任意で40年延長することが可能で、合計で60年間となっているのです。延長の際は追加料金がかかったり、場合によっては延長できなかったりするものの、60年もの保証を付けてくれる業者はなかなか存在しません。ビルドアートならではの強みといえます。

定期点検サービス

他の注文住宅メーカーと同様に、ビルドアートでも入居後の定期点検サービスがあります。主に1年ごとに直接訪問し、その際に住宅に異常が見られないかを無償で点検してくれるサービスです。

その他、住んでいる中で突然トラブルに見舞われたときも駆けつけてくれて、修繕や補修を行ってくれます。保証内容によっては有償でのメンテナンスとはなりますが、いつでも相談に乗ってもらうことや建物を維持するためのアドバイスを受けられるため、安全に末永く暮らせること間違いなしです。

住宅瑕疵担保責任保険と完成保証制度

ビルドアートは、住宅瑕疵担保責任保険と完成保証制度に加入しています。住宅瑕疵担保責任保険とは、完成した建物に不具合や欠陥が見つかった場合に、保証内であれば無償で補修してもらえる保険のことです。

一方の完成保証制度も、万が一建設中に業者がトラブルに遭い工事できなくなった場合、代わって公的機関が建物の完成まで保証してくれる制度のことです。どちらも建てるときから建てた後までを保証するシステムであり、顧客が大きな負担を強いられる恐れがありません。

ビルドアートの施工事例

まずはショールーム見学に参加してみよう!

ビルドアートは、自分の理想の家を実現できる可能性が高い工務店です。これまで施工した公式サイトの事例を見てみると、確かに他ではあまり見たことのない魅力的な住宅になっています。

施工数も豊富でコストパフォーマンスにも優れているため、これから住宅を建てることを検討している方は、ビルドアートに依頼すれば満足感の得られる家に住めることでしょう。この記事では断熱性能を特徴の1つとして挙げましたが、もちろんその他にも高い耐震性を誇った住宅を建てられるようになっています。

最長60年間の長期保証やアフターフォローも用意されているため、建設し始めたときから入居後まで安心です。もしビルドアートに興味が湧いた方は、まずはショールーム見学に参加してみることをおすすめします。

BuildArt(ビルドアート)の画像

BuildArt(ビルドアート)

顧客の夢や希望を叶えてくれる工務店

公式サイトで詳細を見る

BuildArt(ビルドアート)の口コミ評判を集めました

89 S

スタッフの知識が豊富

対応力が早く、色見本やサンプルなどをたくさん見せてくれました。営業マンの方が最新の建材などの知識がとても豊富で、何を質問してもすぐに答えてくれました。また、現場監督の方が無理を言っても対応してくださったり、勤務時間外でも相談に乗ってくださったり、大変心強かったです。

引用元:https://www.google.com/

ビルドアートは、知識豊富なスタッフや柔軟な対応が魅力的ですね。しっかり相談に乗ってもらえるので、投稿者さんの理想通りの注文住宅が完成したのではないでしょうか。ビルドアートでは、自然素材にこだわった住宅を提案しています。シックハウス症候群や化学物質過敏症が気になる方にもおすすめできるでしょう。
T LL

快適な住宅が完成した

変形地で難しい土地だったので、他の工務店さんだとなかなか理想のプランが入らず、予算もオーバーして困っていたところ、こちらをご紹介いただきました。

無理な相談にもご対応くださり、結果的に満足のいくプランを提案いただき、予算内にも納めることができました。とても快適に過ごせています!アフターフォローもしっかりあるのでとても安心です。

引用元:https://www.google.com/

ビルドアートは、注文住宅の建設が難しい箇所でも良いプランを提案してくれるようですね。実力があることを感じます。

ビルドアートには、これまでにさまざまな住宅を数多く設計してきた経験を持つ建築士が在籍しています。難しい課題があっても相談に乗ってくれるため、お悩みの方は気軽に連絡してみてはいかがでしょうか。

安倍三江子

想像以上の住宅になりました

外壁塗装会社をネットで探している時に各社、見積もりをお願いしましたが
塗装源にヒットお願いして良かったと思います
作業も丁寧、職人の方々もきちんとされていて安心でした
それ以降、台風被害にもあいましたが、修理も塗装源にお願いしました
家のホームドクター的存在になりました
家に関し、何かあっても相談出来る所が有ると言うのは安心です

引用元:https://www.google.com/

ビルドアートではお客様に喜んでもらえるようにショールームを開催しています。気に入ったデザインに合わせた依頼を受け付けているため、自分好みのリフォームが行える点はビルドアートの強みといえるでしょう。
また、ビルドアートは一般的な工務店と比べると設備の仕入れコストが安くなっているため、同価格の工事でも質が高くなる点にも注目です!
サイト内検索

【川崎市】おすすめ注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名成建オーダーハウスフォーライフビルドアート工藤建設デックス
特徴柱と面で支えるハイブリッドモノコック工法で地震に強い!質実剛健の家づくり完全自由設計の注文住宅!一級建築士が同席して、理想の空間を追求!顧客の夢や希望を叶えてくれる工務店全国ガーデンエクステリアコンテスト3年連続金賞受賞の輝かしい実績を持つ!コストパフォーマンスの高い住宅を建てられる
詳細リンク