へーベルハウス川崎展示場の口コミや評判

公開日:2022/04/01

へーベルハウス川崎展示場
住所:神奈川県川崎市川崎区日進町22-7 川崎住宅公園内
TEL:044-245-4115
営業時間:不明
定休日:不明
対応エリア:不明

建築分野で有名なヘーベルハウスは、神奈川県の川崎住宅公園内に「川崎住宅展示場」を保有しています。「家を建てるなら、信頼できる会社に頼みたい」「ヘーベルハウスの建築について知りたい」といった方に向けて、洗練された耐震・制振技術、防火技術、柔軟な設計対応力に定評のあるヘーベルハウスの住宅について、詳しくご説明いたします。

川崎市注文住宅ランキング1位はこちら

磨かれた耐震&制震技術

ヘーベルハウスは、地震の多い日本という土地の建築会社として、「地震に強い家」を建ててきた実績があります。ヘーベルハウスの採用している「フレックス」という構造は、強靭な柱だけで建ち上がる「重鉄・システムラーメン構造」を採用しています。

ヘーベルハウス独自の接合システムにより、「強さ」「精度」「品質」「工期」のすべてを卓越したレベルで達成しており、重量鉄骨の柱と梁で構成される強靭な建築構造は、大地震にもきわめて倒壊しにくい強さを発揮しています。また、強靭な柱を採用しているので、大空間を室内に確保することも可能です。

さらに、高層ビルなどに使われている最新の技術「オイルダンパー」を、住宅用にカスタマイズした「サイレス」を搭載しています。ヘーベルハウスは、これまでの耐震・制振技術に慢心することなく、新たな耐震・制振構造を開発し、より地震に耐えることのできる建築に挑戦しています。

また、ヘーベルハウスの「キュービック」「新大地」という構造は、空間の自由度が高く、万一の地震にも安心な性能を備えた「ハイパワード制震ALC構造」を採用しています。制震フレーム「ハイパワードクロス」と「剛床システム」を組み合わせた構造で、地震エネルギーを吸収して受け流す「制震」を、工業化住宅で初めて標準仕様として採用し、これまでよりもさらに地震に強い家を実現しています。

防火地域でも建築が可能な丈夫なつくり

ヘーベルハウスは、耐震・制振だけでなく「防火」への対策もしっかりと行なっています。「火事に強い家づくり」も大切にしているヘーベルハウスは、建築の外壁・床・屋根(勾配面を除く)に、過酷な耐火試験をクリアした国土交通大臣認定の耐火構造部材であるALCコンクリート(ヘーベル)を採用。

このALCコンクリート(ヘーベル)は、内部に豊富な気泡と、気泡をつなぐ無数の細孔をもっているため、熱を伝えにくいのが特徴です。万が一の火災時には、この細孔が熱で膨張した空気の逃げ道となって爆裂を防止できます。

また、ヘーベルハウスの建築は、基本躯体構造の耐用年数は60年以上と、建物自体の耐用年数も非常に長くなっています。その耐用年数を実現しているのは、建物を支える鉄骨やヘーベル、建物の荷重を受けとめる「鉄筋コンクリート連続布基礎」です。

さらに、外装や防水も30年目の集中メンテナンスで、高い品質を保ち続けることが可能です。外壁には、3層仕上げの外壁塗装「ロングライフコート」を施しており、下塗り層は、工場で塗装することで精度の高い一次防水を確保しています。中塗り層と上塗り層は、現場でシーリングも含めて吹き付けを実施し、強い防水性能を確保しています。

また、水と紫外線に強い特殊原料を配合した塗料を採用しており、60年間に1回だけの塗り替えで、外壁の美観と防水性を維持できます。これらの「鉄骨・構造・外壁」などが、非常に丈夫であるために、ヘーベルハウスの住宅は防火・耐震に強いといわれているのです。

長く心地よい生活が続く設計

上記のように、非常に強い耐震性能や防火性能を持ちながらも、ヘーベルハウスの建築には幅広い「設計対応力」があります。「緑を身近に感じながら、毎日を心地よく過ごせること」や「家族みんなが自然に集まることができ、こだわりの時間を楽しめること」などを大切にしているヘーベルハウス。

新しく建てる住宅で、ロングライフな住まい、永く愛着のある暮らしを実現していくために、頑強で柔軟な構造躯体を活かし、快適で使いやすい空間をさまざまに創造しています。ヘーベルハウスの技術を用いて、他の建築会社では難しいことも多い、さまざまな形の「大空間」「半屋外空間」「ベランダ・屋上利用」「吹き抜け」「中庭」「ロフト」「小部屋収納」「車庫」の設計に対応しています。

また、一度家を建てても、月を重ねると家族構成やライフスタイル、身体機能などは変化していくものです。ヘーベルハウスは、頑強な構造が生み出す広い空間や、将来を見据えた設計、設備・システムなどによって、住んでからのさまざまな変化にも柔軟に対応しています。

ヘーベルハウスの「ハイパワード制震ALC構造」は、柱や構造壁が少ないため、「ユニバーサルグリッド」を確保できます。この架構を組み合わせたプランニングは設計自由度が高いうえ、間仕切り壁の移動・除去がしやすく、間取りの変更も柔軟に対応できます。「子どもとの生活から夫婦での生活へ」「加齢にともなって必要になる配慮を計算に入れた設計」など、家を建てた後にも、さまざまな設計に応えてくれる対応力がヘーベルハウスにはあります。

 

ここまで、ヘーベルハウスの「磨かれた耐震&制震技術」「防火地域でも建築が可能な丈夫なつくり」「長く心地よい生活が続く設計」についてお伝えいたしました。家は、一生の買い物になるもの。できるだけ信頼の置ける会社に建設を頼みたい方も多いと思います。有名で実績もあるヘーベルハウスであれば、そんなあなたの理想のお家づくりの力になってくれるでしょう。ぜひ一度相談してみてください。

【川崎市】おすすめの注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名成建オーダーハウスフォーライフビルドアート工藤建設デックス
特徴柱と面で支えるハイブリッドモノコック工法で地震に強い!質実剛健の家づくり完全自由設計の注文住宅!一級建築士が同席して、理想の空間を追求!顧客の夢や希望を叶えてくれる工務店全国ガーデンエクステリアコンテスト3年連続金賞受賞の輝かしい実績を持つ!コストパフォーマンスの高い住宅を建てられる
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索